Discussion:
ドキュメントライブラリ内の一部のファイルが開かない
(too old to reply)
unknown
2007-05-22 02:00:02 UTC
Permalink
社内でWSS3.0を活用しております。
社内で使用する共通のドキュメントを、ドキュメントライブラリに保管しているのですが、ある日突然(2.0→3.0Up後かどうか?)一部のドキュメントが開けなくなりました。
①問題フォルダ
  ・該当フォルダのすべてのドキュメントが開かない
  ・フォルダを削除後、同じ名前で再作成してもNG
  ・別のフォルダ名であればOK
②問題ファイル
 ・あるフォルダの一部ファイルのみ開かない
 ・ファイル削除後、UploadしてもNG
 ・別のフォルダにUploadしてもNG
 ・ファイル名を変更すると(ファイル名によっては)開く
といった摩訶不思議な現象が発生しております。
再構築は避けたいのですが、原因調査/復旧方法はあるでしょうか?
--
ist
ブルー
2007-07-06 11:08:02 UTC
Permalink
初めて投稿します。

私のところでも、WSS3.0のドキュメントライブラリへのアクセスで
エラーが発生します。

フォルダ名に以下のような文字があるとエラーになります。

「― ソ 噂 浬 欺 圭 構 蚕 十 申 曾 貼 能 表 予 禄」

たとえば、
フォルダ名「あ」配下のファイルには正常にアクセスできますが
フォルダ名「あ表」配下のファイルにはアクセスが
「Bad Request」となります。

「表 955C」
「十 8F5C」

のように「5C」のコードつまり、1バイトコードで「\」が
含まれていると発生するのではないかと考えられます。

環境は
Windows2003 R2 +SP2 +wss3.0(2.0からのUPです)
SQL Server2005
です。

お忙しいところ申し訳ありませんが、調査のほどよろしく
お願いします。
Post by unknown
社内でWSS3.0を活用しております。
社内で使用する共通のドキュメントを、ドキュメントライブラリに保管しているのですが、ある日突然(2.0→3.0Up後かどうか?)一部のドキュメントが開けなくなりました。
①問題フォルダ
  ・該当フォルダのすべてのドキュメントが開かない
  ・フォルダを削除後、同じ名前で再作成してもNG
  ・別のフォルダ名であればOK
②問題ファイル
 ・あるフォルダの一部ファイルのみ開かない
 ・ファイル削除後、UploadしてもNG
 ・別のフォルダにUploadしてもNG
 ・ファイル名を変更すると(ファイル名によっては)開く
といった摩訶不思議な現象が発生しております。
再構築は避けたいのですが、原因調査/復旧方法はあるでしょうか?
--
ist
Loading...