Discussion:
IIS Worker Process エラー
(too old to reply)
N.Hiro
2007-01-31 02:58:01 UTC
Permalink
GroupBoard Blogを拝見し,アップグレードして欲しいという要望があり,今回アップグレードに踏み切りました。
アップグレード後は何事もなかったように順調だったのですが,サーバのメインテナンスのため再起動を行ったところ,「IIS Worker Process
エラー」が表示され,1つ以上のサービスが開始されていない旨のメッセージが表示されました。
その後,GroupBoardが表示されないとの声が寄せられ,調べてみると。既定のWEBサイトに×印が示され,IISが停止していました。
自分なりにMicrosoftのホームページで調べてみると,「[IIS 6.0] アップグレード後に IIS Admin Service
が開始されない」に該当するのではないかと思いますがどうでしょうか?
解決方法を見てみるとIISの再インストールとなっているのですが,再インストールしても大丈夫なのでしょうか?再インストールしようとすると,以下のようなメッセージが出ます。

次のコンポーネントはIISのインストールに依存しています
POPサービスWEB管理
ASP.NET
アプリケーションサーバーコンソール
POPサービス
これらのコンポーネントも削除しますか?

どのように対処したらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
GroupBoard 開発チーム [MSFT]
2007-01-31 07:50:20 UTC
Permalink
参照いただいたサポート情報ですが、こちらはWin2000からWin2003へのアップグレードの際の問題のようですので、直接今回のWSSのアップグレードには関係していないと思います。
既定のWebサイトがX印とのことですが、WSS 3.0を新規インストールするとこのような状態になります。
もし[既定のWebサイト]以外に [SharePoint - 80]という仮想サーバーがある場合には、アップグレードではなく新規でインストールしてしまったことになります。

また、WorkerProcessのエラーの場合はそのWorkerProcessを動かすアカウントのパスワードを変更したときに途端に動かなくなりますので、WokerProcessのプロパティの[識別]タブでセキュリティアカウントとしてユーザーとパスワードが指定されている場合は確認してみてください。
--
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、
何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、
マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
N.Hiro
2007-02-01 09:14:00 UTC
Permalink
Post by GroupBoard 開発チーム [MSFT]
参照いただいたサポート情報ですが、こちらはWin2000からWin2003へのアップグレードの際の問題のようですので、直接今回のWSSのアップグレードには関係していないと思います。
既定のWebサイトがX印とのことですが、WSS 3.0を新規インストールするとこのような状態になります。
もし[既定のWebサイト]以外に [SharePoint - 80]という仮想サーバーがある場合には、アップグレードではなく新規でインストールしてしまったことになります。
また、WorkerProcessのエラーの場合はそのWorkerProcessを動かすアカウントのパスワードを変更したときに途端に動かなくなりますので、WokerProcessのプロパティの[識別]タブでセキュリティアカウントとしてユーザーとパスワードが指定されている場合は確認してみてください。
--
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、
何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、
マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
N.Hiro
2007-02-01 09:21:01 UTC
Permalink
ありがとうございます。
自分なりに,返答いただいたものを参考にいろいろやってみましたが,
わかりませんでした。

[既定のWebサイト]以外に [SharePoint - 80]という仮想サーバーはありませんでした。
また,パスワードを変更したこともありません。ただ,WSSのアップグレード手順に従って,
アップグレードしただけなんですけど・・

[既定のWebサイト]に×がついていてのは,
WSS 3.0を新規インストールするとなるのですね。
サービスを手動で開始したところ,正常に動いているように見えました。
ただ,イベントログを確認したところ,下記のようなエラーが出ています。

イベントの種類: エラー
イベント ソース: .NET Runtime
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 0
説明:
イベント ID (0) (ソース .NET Runtime 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報
またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。
詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。
次の情報はイベントの一部です: Unable to open shim database version registry key -
v2.0.50727.00000.

イベントの種類: エラー
イベント ソース: Windows SharePoint Services 3
イベント カテゴリ: タイマ
イベント ID: 6398

説明:
ジョブ定義
Microsoft.SharePoint.Administration.SPUpgradeJobDefinition
(ID 324d9146-6417-49e4-88cb-be8f4839c682) の
Execute メソッドが例外をスローしました。
詳細については、以下を参照してください。
アップグレードが完了しましたが、エラーが発生しました。
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Web Server
Extensions\12\Logs\Upgrade.log にある
upgrade.log ファイルを確認してください。
エラーおよび警告の数は、アップグレード ログ ファイルの最後に記載されています。

上記を見ると正常に動いているように見えたのですが,
エラーが出ているようです。
ログファイルを見てみましたが,わたしには理解できませんでした。
これは,やはり,インストールしなおしたほうがいいのでしょうか?

誰にも相談できる環境にないため,すいませんが,よろしくお願いします。
Post by GroupBoard 開発チーム [MSFT]
参照いただいたサポート情報ですが、こちらはWin2000からWin2003へのアップグレードの際の問題のようですので、直接今回のWSSのアップグレードには関係していないと思います。
既定のWebサイトがX印とのことですが、WSS 3.0を新規インストールするとこのような状態になります。
もし[既定のWebサイト]以外に [SharePoint - 80]という仮想サーバーがある場合には、アップグレードではなく新規でインストールしてしまったことになります。
また、WorkerProcessのエラーの場合はそのWorkerProcessを動かすアカウントのパスワードを変更したときに途端に動かなくなりますので、WokerProcessのプロパティの[識別]タブでセキュリティアカウントとしてユーザーとパスワードが指定されている場合は確認してみてください。
--
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、
何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、
マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
GroupBoard 開発チーム [MSFT]
2007-02-02 10:29:00 UTC
Permalink
はい、確かにアップグレードにはなにか失敗しているようです。
なのですが、アップグレードに失敗することと Worker Proecessでエラーになることは基本的には関連性がない事象でして、アップグレード失敗でもWSS自体は動作を継続するはずです。
ちょっと簡単な答えが見つからないです・・・

質問で申し訳ないのですが、現在のシステムは、
- システムを再起動したとき、イベントビューワーで必ず出るエラーはありますか?

- サーバーのトップレベルサイト (WSSサイト)は問題なく開けますか?
- SQLを使っていますか?
--
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、
何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、
マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
N.Hiro
2007-02-05 07:24:00 UTC
Permalink
返答ありがとうございます。

サーバーを再起動したら,ウィルスバスターやDHCPサーバーまでもが動作しておらず,
思いのほかエラーがでてびっくりしています。
以下にイベントビューアーで確認できたログを添付しますので,よろしくお願いします。
それでは,ご質問にお答えします。
Post by GroupBoard 開発チーム [MSFT]
質問で申し訳ないのですが、現在のシステムは、
- システムを再起動したとき、イベントビューワーで必ず出るエラーはありますか?
<アプリケーションログ>
[1]
イベントの種類: 失敗の監査
イベント ソース: MSSQL$MICROSOFT##SSEE
イベント カテゴリ: (4)
イベント ID: 18452
日付: 2007/02/05
時刻: 8:32:41
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
イベント ID (18452) (ソース MSSQL$MICROSOFT##SSEE 内) に関する説明が見つかりませんでした。リモート
コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル
コンピュータにない可能性があります。この説明を取得するために /AUXSOURCE=
フラグを使用することができる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。次の情報はイベントの一部です: , [CLIENT:
<named pipe>].

[2]
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Windows SharePoint Services 3 Search
イベント カテゴリ: Gatherer
イベント ID: 10036
日付: 2007/02/05
時刻: 8:32:41
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:           データベース エラーが発生しました。

ソース: Microsoft OLE DB Provider for SQL Server
コード: 18452 が 1 回発生しました
説明: Login failed for user ''. The user is not associated with a trusted SQL
Server connection.

[3]
イベントの種類: エラー
イベント ソース: SpntLog
イベント カテゴリ: システム情報
イベント ID: 210
日付: 2007/02/05
時刻: 8:37:22
ユーザー: NT AUTHORITY\SYSTEM
コンピュータ:
説明:           ServerProtectサービスを開始できません。 リターンコード: 258

[4]
イベントの種類: エラー
イベント ソース: .NET Runtime
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 0
日付: 2007/02/05
時刻: 8:38:21
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
イベント ID (0) (ソース .NET Runtime 内) に関する説明が見つかりませんでした。リモート
コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル
コンピュータにない可能性があります。この説明を取得するために /AUXSOURCE=
フラグを使用することができる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。次の情報はイベントの一部です: Unable to
open shim database version registry key - v2.0.50727.00000.

システムログ
[1]

イベントの種類: エラー
イベント ソース: DCOM
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 10016
日付: 2007/02/05
時刻: 8:40:57
ユーザー: NT AUTHORITY\NETWORK SERVICE
コンピュータ:
説明:
アプリケーション固有 権限の設定では、CLSID
{61738644-F196-11D0-9953-00C04FD919C1}
をもつ COM サーバー アプリケーションに対する ローカル アクティブ化 アクセス許可をユーザーNT AUTHORITY\NETWORK
SERVICE SID (S-1-5-20) に与えることはできません。このセキュリティのアクセス許可は、コンポーネント
サービス管理ツールを使って変更できます。

[2]
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Service Control Manager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 7024
日付: 2007/02/05
時刻: 8:38:46
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:           Trend ServerProtect は次のサービス固有のエラーで終了しました: 258 (0x102)

[3]
イベントの種類: 警告
イベント ソース: W32Time
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 12
日付: 2007/02/05
時刻: 8:38:15
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
タイム プロバイダ NtpClient: このコンピュータは、ドメイン階層を使ってタイムソース
を決定するように構成されていますが、フォレストのルートにあるドメイン用の PDC エミュレータであるため、ドメイン階層のその上にはタイム
ソースとして使用する コンピュータがありません。ルート ドメインの信頼できるタイム サービスを構成するか、 または手動で PDC を構成して外部のタイム
ソースと同期させることをお勧めします。 そうでない場合、このコンピュータはドメイン階層内の権限のあるタイム ソースとして 機能します。外部のタイム
ソースが構成できない場合、またこのコンピュータで使用で きない場合は、NtpClient を無効にすることをお勧めします。

[4]
イベントの種類: 警告
イベント ソース: DhcpServer
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1056
日付: 2007/02/05
時刻: 9:20:15
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
DHCP サービスは、ドメイン コントローラで実行されていて、DHCP サービス により開始された動的 DNS 登録で使用する資格情報が構成されていない
ことを検出しました。このセキュリティ構成は使用しないでください。 動的 DNS 登録の資格情報は、コマンド ライン "netsh dhcp
server set dnscredentials" または DHCP 管理ツールで構成 できます。
Post by GroupBoard 開発チーム [MSFT]
- サーバーのトップレベルサイト (WSSサイト)は問題なく開けますか?
はい,開くことができます。
GroupBoardのトップレベルサイトも開くことができました。
スクロールボードを使用していますが,これだけは動いていないようです。
Post by GroupBoard 開発チーム [MSFT]
- SQLを使っていますか?
いえ,使用していません。
このアップグレードがうまくいったら,SQL Server 2005に移行したいと考えています。

すいません,よろしくお願いします。
アップグレードする前は,うまく動作していたもので・・。
自分でも,いろいろ調べてみたのですが,
イベントID10016に関するものや,サービスターミナルライセンスサーバーに関するものなど,
サポート技術情報を元にそれらを実行してもいいのかどうかも,
判断がつきません。
対処方法を,ぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
GroupBoard 開発チーム [MSFT]
2007-02-06 09:18:37 UTC
Permalink
詳細ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず ID10016の DCOMエラーについては問題ありません。無視していただいて結構です。


KB#920783
Windows SharePoint Services 3.0 をインストールした後に、イベント ID
10017 のエラー メッセージがシステム ログに出力されています。
http://support.microsoft.com/kb/920783/ja

エラーIDが一つ違いますが、内容的には同じと考えられます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次に、ID:0のNET Runtimeエラーですが、これも基本的には無視でOKだと思います。
(手元のマシンでも同じエラーが起きておりました)

KB#918642
[FIX] .NET Framework 2.0 ベースのアプリケーションで必要なアクセス許可がレジストリ キーの読み取りのみであるにもかかわらず、レジストリ キーの読み取りと書
き込みのアクセス許可が必要になることがある
http://support.microsoft.com/kb/918642

"Unable to open shim database version registry key - v2.0.50727.00000." で検索しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SQLなどのアプリケーションのエラーからみると、データベースへのアクセスについて問題が生じているようです。
Microsoftのページで最初のID:18452から検索すると、大体がSQLへのアクセスについての問題が検索されてきます。
http://support.microsoft.com/kb/840219/ja などで同じような問題が取り上げられています。

解決方法ですが、WSSがSQLに接続しているアカウントは 既定で [NT
AUTHORITY\NETWORK SERVICE] というサービスアカウントなのですが、これを意図的に他のアカウント (たとえば LocalMachine\Administrator )などに変更してみるという手も
考えられます。ただし、現状でWSSは正しく動作しているようなので、常にアクセスに失敗している、というわけでもないようです。もし気になるようでしたら以下の手順でアカウントを変更することもできますが、動作しているのであればこのまま稼働を継続し、きりのいいタイミングでバックアップをとりWSS/GBをインストールし直すのもよいかと思います。

サービスアカウントの変更方法は以下の手順になります。
1) [スタート]-[管理ツール]-[SharePoint 3.0 サーバーの全体管理] - [サーバーの管理]タブ - [サービスアカウント]を開きます
2) [Webアプリケーションプール]を選択 - Webサービスとして[Windows SharePoint
Service Web Application]を選択します。
3) アプリケーションプールとして 稼働中のサイトコレクションを選択します。
4) [このコンポーネントのアカウントの選択]で[構成可能]を選択し、ユーザー名とパスワードを入力しOKをクリックします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このあたりの修正は非常に微妙なので、できればサポートで正式な手順のご案内をうけたほうがよいと考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
--
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、
何らかの権利を許諾するものでもありません。
コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、
マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。
詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
N.Hiro
2007-02-16 05:07:36 UTC
Permalink
返事が遅れてすいません。
サーバーのイベントログにいろんなものが出てきているので,
調べながら解消しようと努力しましたが,やはり,
インストールしなおすのがいいのではないかとの結論に達しました。

そこで,また質問なのですが,別スレッドにしたほうがいいのでしょうか?

バックアップを取ろうと,
stsadm -o backup -url <バックアップ元サイトの URL>
-filename <バックアップ ファイル名>
で実行しようとしたところ,下記の様なエラーが出てバックアップが出来ません。
「このWebサーバー上のサーバー管理者プログラムとWindows SharePoint
Services用の拡張仮想サーバーに互換性がありません。管理者プログラムと仮想サーバーが同じバージョンであることを確認してください。」

どのように対処したらよろしいのでしょうか?


また,せっかくの機会なので,データベースを別のドライブに変更し,
さらにはSQL Server 2005 Express Editionにしようと思ったのですが,
http://blogs.msdn.com/groupboard_blog/archive/2007/02/05/db.aspxにある
「基本インストールでCドライブにインストールされたデータベースを他のドライブへ移動したい 」
を参考に別ドライブに変更しようとしたところ,
「\WINDOWS\SYSMSI\SSEE\MSSQL.2005\MSSQL\Data ディレクトリにデータベース
ファイルが格納されます。このディレクトリに次のファイルが格納されていますので、まずこれらの名前を確認します。」とあり,
確認したところ下記のデータベースファイルしかなかったのですが,大丈夫なのでしょうか?
もしかするとサイトを構築しなおさなきゃならないとか・・・

aster.mdf
master.mdf
msdbdata.mdf
mssqlsystemresource.mdf
tempdb.mdf
WSS_AdminContent.mdf
WSS_Search_(ServerName).mdf

「(GUID) には実際には32桁の一意な英数字が入ります。」
上記のような一意な数字が入るものはデータベースファイルにはなく,
拡張子が.cerが付くファイルだけしかありませんでした。

何度もすいません,よろしくお願いします。

Loading...